あ行の保育用語
-
オペレッタ
「喜歌劇」や「軽歌劇」をイタリア語で「オペレッタ(operetta)」といいます。保育の現場では、子どもたちが行う歌やダンスを取り入れた劇などの活動のことを指します。ミュージカ…
-
おたふく風邪
一般的に「おたふく風邪」と呼ばれるものは、流行性耳下腺炎のことです。ムンプスウイルスに感染することにより耳の下のリンパ腺が腫れ、その様子がおたふくのようであることからそう呼ばれ…
-
エンパワーメント
エンパワーメントとは「力をつける」という意味です。介護や保育業界において「エンパワーメント」とは、自立する力を得ることや、それを支援することを指します。潜在的な力や、発揮されて…
-
エンゼルプラン
エンゼルプランの正式名称は「今後の子育て支援のための施策の基本的方向について」です。女性の社会進出という変化に対応したり、少子化傾向に歯止めを掛けるべく、共働き家庭の子育て支援…
-
エレン・ケイ
エレン・ケイ(Ellen Karolina Sofia Key)は、20世紀初頭、新教育運動の発端となったスウェーデンの女性評論家です。児童中心主義を唱え、新ルソー主義の立場に…
-
エリザベス救貧法
エリザベス救貧法とは、初期救貧法の代表的なもので、貧困者の労働の強制や、浮浪者を減らす目的で、イギリスで制定された法律です。1601年、エリザベス一世により再編され、「エリザベ…
-
エリクソン
エリクソン(エリク・ホーンブルガー・エリクソン)はアメリカの心理学者、精神分析家です。アイデンティティの概念、心理社会的発達理論を提唱しました。エリクソンは精神分析の視点から、…
-
エピソード記述
保育者がある場面や事例の中で、印象的であったり、記録に残すべきことを具体的に記録化した記述記録のことを「エピソード記述」といいます。2005年、鯨岡が提唱しました。従来、経過記…
-
エバリュエーション
エバリューションとは事後評価のこと。福祉の分野にて援助が終了したり、ある段階を達成した時点で、それまで行ってきた援助の効果や将来予測、改善点などを、サービスを提供する側と受ける…
-
エコマップ
エコマップは生態地図と呼ばれることもあり、1975年にアン・ハートマンが考案しました。アセスメント時に用いられるもので、ご利用者様を中心として、その方の周辺にいるご家族、社会資…