保育士の就職・転職を応援するポータルサイト

夏の保育製作におすすめ!釣り遊びごっこセットを子供たちと作る!

夏の保育製作におすすめ!釣り遊びごっこセットを子供たちと作る!

磁石とクリップがくっ付く特性を活かした「釣り遊びごっこ」は男の子に人気が高い遊びですよね。

釣竿の先端を器用に魚の口元へと運び、狙っていた魚が釣れた時の子供たちはとても楽しそう!

今回は、子供たちの創造性を伸ばすため、オリジナリティ溢れる釣り道具と魚の作り方をご紹介します!暑い夏の時期にピッタリ、涼しげの中にも夢中になってヒートアップする遊びです!

製作に必要な材料

  • 画用紙 1枚
  • サランラップの芯 1本
  • クリップ 数個
  • 磁石 1個
  • 紐 1本
  • セロハンテープ
  • ラミネート(必要に応じて)
  • はさみ
  • クレヨン

製作工程

1.画用紙に魚の絵を描く

まずは、厚めの画用紙を使用し、子供たちに魚の絵を自由に描いてもらいましょう

釣り遊びごっこセットの製作工程

ただ漠然と「魚の絵を描きましょう」では、子供たちもどんな魚を描けばいいのか分からないものです。

ぜひ、この製作を始める前に「魚の図鑑」や「魚が主人公の絵本」の読み聞かせを行い、子供たちに「作りたい!描きたい!」という意欲を感じてもらえるよう導くと良いでしょう!

また、保育園で魚を飼育をしているのであれば、どんな目をしてる?口はどこにある?しっぽは付いてる?など、じっくり観察してもらうのもおすすめですよ!

2.描いた絵を切り取りクリップを付ける

子供たちに描いてもらった魚の絵を切り取り、口先きにクリップを付けます。

釣り遊びごっこセットの製作工程

この時、クリップが外れてしまわないよう、セロハンテープでしっかり固定すると良いでしょう。

また、長く使うことを想定して、魚の絵をラミネート加工し強度をアップさせてもOK!パワフルな子供の遊びにもヘコたれない、丈夫な釣り遊びごっこセットを用意しましょう!

3.サランラップの芯に糸を巻きつけ磁石を固定する

使用済みのサランラップの芯は軽くて頑丈なので、1歳児でも持ちやすく、釣り遊びごっこの釣竿に最適!

芯の上部に軽く切れ込みを入れ、糸をぐるぐると巻きつけ、しっかりと固定すれば頑丈な釣竿の出来上がりです!

釣り遊びごっこセットの製作工程

しかも、収納する時は磁石をサランラップの芯の中に収納できるので、保管もしやすくおすすめですよ!

釣り遊びごっこセットの製作工程

4.サランラップの芯をデコレーションする

製作時間に余裕があれば、サランラップの芯のデコレーションを子供たちに任せてみましょう!そうすれば、世界に一つだけの釣竿が完成です!

釣り遊びごっこセットの製作工程

3歳~5歳児クラスでは、クレヨンや絵の具などを使用して思い思いのペイントを!1歳前後のクラスでは、シールをペタペタ貼るだけでも楽しむことができますよ!

釣り遊びごっこセットの製作工程

製作のポイント

あらかじめ魚の輪郭が描かれた画用紙を用意して、中身は塗り絵のようにしても面白いですね。

サランラップの芯に切れ込みを入れる作業は危険なので、事前に切り込みが入ったものを用意すると良いでしょう。

1分間に何匹釣れるか、クラスで釣り大会を開催すると盛り上がりますよ。

まとめ

いかがでしたか?大人が作ってしまえば製作時間はものの5分程度と、釣りごっこセットはとても簡単に作れちゃいます。

しかし、子供たちに魚をイメージして描いてもらうことで、製作自体を楽しんでもらうことができますよ!

また、魚以外にも、カブトムシやクワガタ、クッキーやキャンディーなど、工夫を凝らしてアレンジしても良いでしょう。

スポンサーリンク

こちらのページもおすすめ

7月の保育製作におすすめ!七夕の短冊リースを子供達と作る!

7月の保育製作におすすめ!七夕の短冊リースを子供達と作る!

7月のイベント行事といえば七夕ですよね。製作を通じて七夕にまつわる物語や短冊の風習を教えるにはうってつけですが、何を作れば良いのか迷っている保育士さんも多いのでは? そこで今回…

保育園のハロウィン製作でおすすめは?可愛いカボチャバッグの作り方

保育園のハロウィン製作でおすすめは?可愛いカボチャバッグの作り方

夏が終わり、まだまだ暑い日々が続きますが、秋の足音が聞こえてくる今日この頃。保育園で働く先生たちの悩みといえば「今年のハロウィンは何の製作にしよう」ということではないでしょうか…

みんなが選んだおすすめは?保育士転職サイトランキング