高知県の保育士転職でおすすめの求人サイトは?
都道府県別人口第45位の高知県は、県庁所在地を高知市に置く、坂本龍馬が育った土地として有名な県です。
県の中心部である高知市では、毎週日曜日に開催される「日曜市」が人気で、1万人以上の人々が訪れています。
広大な四万十川を有しており、流域でのカヌーやサイクリングなどのアウトドアも人気を集めています。
高知県の保育園事情
保育園数は平成26年4月1日現在、中核市である高知市で84ヵ所、その他の地域で172ヵ所あり、待機児童数は3人です。(厚労省調べ)
保育園の定員数と利用児童数の差が3000人近くになっており、四国で一番子供不足に悩まされている地域です。
このうち保育士求人を出している施設は約40ヵ所で、保育士が足りていない地域も多くあります。
高知県の保育園事情
保育士求人を出している地域は高知市が主ですが、室戸市や南国市、その他の郡などにも求人が散見されます。
駅から近い施設の方が少なく、ほとんどの保育園でマイカー通勤可としているため、車を持っている方が有利かも知れません。もちろんバスなどの公共交通機関を利用することも可能です。
高知県の保育士求人は正社員がメイン
多くの施設が長期間安定して働ける人材を求めているため、正社員としての雇用がメインです。
パート・派遣社員はあまり見受けられませんので、空いた時間に働きたい方など、短時間での勤務を希望する方は希望通りの施設を見つけるのに、少々苦労するかも知れません。
給与は四国地方内では平均的で、正社員で月給17万円程度、パート・派遣社員であれば時給800~1000円程度となっています。
市によって最低賃金が異なる
ただ、市によって最低賃金が異なるため、時給は地域によってかなりの変動がみられます。
例えば、全職種の平均時給は高知市よりも宿毛市の方が1000円以上高いなど、働く地域によって時給の高低が決まってしまいますので注意が必要です。
高知県に対応しているおすすめ保育士転職サイトは?
保育ひろば(ネオキャリア)
ネオキャリアが運営する「保育ひろば」の特徴は、全国4万ヶ所以上の保育施設に独自の人材ネットワークを持っており、保育ひろばだけの独占求人が非常に多いこと。
地域密着でスピーディー対応が自慢の転職エージェントは、利用者満足度は94%とかなりの高評価。募集されていない保育園への直接交渉も任せられます。
さらに、転職成功で最大2万円分のギフト券をプレゼントしてくれるところも嬉しいポイントです。
また、登録面談は電話だけで完了します。面倒で交通費も掛かる来社は必要ありません。最短、当日中に希望に沿ったお仕事紹介が受けられますよ。
求人数 | 11,000件以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、紹介予定派遣、パート |
おすすめ度 | ![]() |
