京都府の保育士転職でおすすめの求人サイトは?
2016.07.12
都道府県別人口第13位の京都府は、その面積の75%以上が山地もしくは丘陵地となっている盆地です。
古都京都として世界的にも有名で、街自体が世界文化遺産に登録されています。清水寺、醍醐寺、竜安寺などの寺社・仏閣が多く立ち並び、観光客に絶大な人気を誇る都市です。
丹後エリアには自然が多く残っており、日本三景の一つでもある天橋立や、ちりめん街道、舞鶴赤レンガ倉庫群など、歴史と文化を感じることのできる一角が今なお残っています。また、グルメの街として人気で、松茸・猪・栗・鮎など丹波でしか味わえない素材を堪能できます。
景色を楽しみたいのなら山城エリアがおすすめで、平等院・長岡京・竹林・茶畑などが日本らしい景観を残しています。
京都府の保育園事情
京都府の保育園数は2016年4月1日現在、政令指定都市である京都市に260ヵ所、それ以外の地域に231ヵ所あり、待機児童数は11人となっています。(厚労省調べ)
関西エリアの大都市にも関わらず待機児童数も少なく、保育園と子供のバランスが取れている地域と言えるでしょう。
京都府で保育士転職をするなら?
求人を出している施設は約40ヵ所で、保育園数に比べて保育士の募集が少ないという印象を受ける数字となっています。
雇用形態は契約社員とパート・派遣社員が多く、正社員として働ける施設を探すのは多少難しいかも知れません。
特に契約社員としての募集が多いので、契約期間がどれくらいなのか?契約更新は可能なのか?などをしっかり確認する必要があります。
給与に関しては他の都道府県と比べても平均的で、正社員・契約社員が月給18~19万円、パート・派遣社員が時給900~1000円となっています。
京都の保育士はマイカー通勤が難しい?
求人のほとんどが京都市内の保育園ですが、山科区などの求人も散見されます。ほとんどの施設が駅やバス停から徒歩圏内となっているので、車がなくても通勤には困らないでしょう。
逆に、マイカー通勤を可としている施設の方が少ないので、車を持っていたとしても、通勤の際は公共交通機関を利用した方がいいかも知れません。
京都府に対応しているおすすめ保育士転職サイトは?
保育ひろば(ネオキャリア)
ネオキャリアが運営する「保育ひろば」の特徴は、全国4万ヶ所以上の保育施設に独自の人材ネットワークを持っており、保育ひろばだけの独占求人が非常に多いこと。
地域密着でスピーディー対応が自慢の転職エージェントは、利用者満足度は94%とかなりの高評価。募集されていない保育園への直接交渉も任せられます。
さらに、転職成功で最大2万円分のギフト券をプレゼントしてくれるところも嬉しいポイントです。
また、登録面談は電話だけで完了します。面倒で交通費も掛かる来社は必要ありません。最短、当日中に希望に沿ったお仕事紹介が受けられますよ。
求人数 | 11,000件以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、紹介予定派遣、パート |
おすすめ度 | ![]() |
保育士の友達にシェアしよう
