長野県の保育士転職でおすすめの求人サイトは?
都道府県別人口の第16位となっている長野県は、「海なし県」と言われる内陸県で、その面積は全国でも4位という広さを持っています。
中核市で県庁所在地の長野市は、第18回冬季オリンピックが開催されたことでも有名です。また、長野市には信州善光寺への参拝客が毎年約600万人訪れると言われており、日本でも有数の観光寺の一つです。
木曽路のエリアは山間地域で、木曽十一宿として知られる宿場が時代の奥ゆかしさを感じさせてくれます。
日本でも屈指の高原地域でもあるため、白馬や黒姫高原・志賀高原などには毎冬スキーやスノーボードを楽しむ人々が訪れています。
長野県の保育園事情
長野県内の保育園数は平成26年4月1日現在、長野市に86ヵ所、その他の地域に491ヵ所あり、待機児童数は0人です。(厚労省調べ)
ただ、待機児童数が少ないのには理由があり、そもそも子供の人数が少なくなっているのです。
長野県の保育園は定員割れしている
保育園の定員が52,025人であるのに対して、利用児童数は42,286人しかおらず、その差は約10,000人にものぼります。
これだけ子供が少ないと定員割れする保育園が多くなり、運営が厳しい状況に陥ってしまう施設も少なくありません。
長野県で保育士転職をするなら?
保育士求人を出している保育園は約40か所で、それらの主な所在地は長野市、松本市、飯田市ですが、それ以外の郡にも保育園が散見されます。
駅から徒歩圏内の施設もありますが、どの施設もマイカー通勤を許可していますから、車がある人は車通勤をした方が楽かもしれません。
長野県の保育士求人は正社員が多くて給料も高い
雇用形態としては正社員がほとんどで、賞与が出る施設もあります。ただ、逆にパート・派遣社員などショートタイムで勤務できる施設が少ないようなので、子育てと両立したいという方にはデメリットとなるでしょう。
給与は北陸・甲信越の他の県よりも若干高く、正社員で月給17~18万円というところが多くなっています。
長野県に対応しているおすすめ保育士転職サイトは?
保育ひろば(ネオキャリア)
ネオキャリアが運営する「保育ひろば」の特徴は、全国4万ヶ所以上の保育施設に独自の人材ネットワークを持っており、保育ひろばだけの独占求人が非常に多いこと。
地域密着でスピーディー対応が自慢の転職エージェントは、利用者満足度は94%とかなりの高評価。募集されていない保育園への直接交渉も任せられます。
さらに、転職成功で最大2万円分のギフト券をプレゼントしてくれるところも嬉しいポイントです。
また、登録面談は電話だけで完了します。面倒で交通費も掛かる来社は必要ありません。最短、当日中に希望に沿ったお仕事紹介が受けられますよ。
求人数 | 11,000件以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、紹介予定派遣、パート |
おすすめ度 | ![]() |
