保育士の就職・転職を応援するポータルサイト

さ行の保育用語

no image

指導計画

指導計画とは、保育課程に基づいて作成される具体的な保育の計画のことです。年間指導計画や月間指導計画などの長期的な計画と、週案や日案のような短期的な計画があります。保育所保育指針…

no image

佐藤信淵

佐藤信淵(さとう のぶひろ)とは、江戸時代の幕末期に農政学者などとして活躍し、日本で初めて公費による保育施設の設立を提唱した人物です。著書「垂統秘録(すいとうひろく)」の中で、…

no image

3歳児健康診断

3歳児健康診断とは、正式には3歳児健康診査という名称で、市区町村が実施主体となり実施される4歳未満の3歳児を対象とした心身の健康診査のことです。一般的には3歳児健診と略されて呼…

no image

三大熱量素

三大熱量素とは、エネルギーを供給する栄養素で「たんぱく質」「炭水化物」「脂質」のことをさします。熱量とはエネルギーのことで、生命維持や身体活動に欠かすことのできないもので、運動…

no image

3年保育

3年保育とは、4歳になる年度から入園し、保育期間が3年間の幼稚園における保育の総称です。幼稚園では2年保育と3年保育が選べるところも多く、3年保育の場合は、満3歳になっている必…

no image

散歩

散歩とは、気晴らしや健康などのためにブラブラ歩くことです。保育の活動の中での散歩では、行事的な園外保育や遠足とは異なり、日頃から季節、その時々の天候・気象、地域の自然や文化・社…

no image

産休明け保育

産休明け保育とは、出産後8週間(生後57日目)の産後休暇明け直後から保育所を利用することをいいます。産休とは産前休暇と産後休暇を合わせた出産前後の休暇のことで、産前休暇は申請し…

no image

産婆術

産婆術(さんばじゅつ)とは、問答法とも呼ばれ、対話を通して知識を獲得していく教授法になります。古代ギリシャの哲学者であるソクラテスによって提唱されたもので、ソクラテスの母親が助…

no image

ソクラテス

ソクラテスは古代ギリシャの哲学者です。賢人と呼ばれていた政治家や詩人たちとの会話の中で、相手は自身の話している内容を十分に理解していないことに気が付きました。このことから、「知…

no image

ゾーニング保育

保育士などの保育者が、数種類の遊びを準備し、それぞれのコーナーを作り、それぞれの場所で活動するという「コーナー保育」があります。「ゾーニング保育」とは、このコーナー保育から発展…