保育士の就職・転職を応援するポータルサイト

保育士派遣は職場でどんな扱いを受ける?気になる人間関係と社員の接し方について

保育士派遣は職場でどんな扱い?気になる人間関係と社員との接し方

保育園に直接雇用されるのではなく、派遣会社の登録スタッフとして様々な保育園に派遣される保育士派遣。サービス残業なし、時給1500円以上など、高待遇&高給料が魅力的な働き方ですよね。

でも、保育士派遣はどんな仕事を任せられるのでしょうか?派遣先の保育園ではどういった扱い?派遣社員に対する社員の態度は?

そこで今回は、派遣として働きたいけど職場での扱いや社員との人間関係が心配という方のために、保育士派遣のホンネをご紹介します。

保育士派遣は有期雇用だか正社員とは扱いが違う

派遣社員として働く保育士と、正社員として働く保育士の決定的な違いは、勤務期間が決まっているかどうかということ

派遣社員は、あらかじめ働く期間が決められている有期雇用になり、ひとつの派遣先での勤務期間は長くて1年ほど。

派遣会社の登録スタッフとしての雇用期間はありませんが、同じ派遣先でずっと働き続けることは極めて難しいでしょう

一方、保育園に直接雇用される正社員は、定年まで働くことができる無期雇用。退職しない限り、同じ保育園で働き続けることができます。

保育士派遣は有期雇用だか正社員とは扱いが違う

派遣を利用する保育園側のホンネ

保育園が保育士派遣を利用する最大の目的は、保育士不足による忙しさを緩和することであったり、行政から認可や認証を受けるための職員確保がほとんどです。

上記でも説明しましたが、派遣社員は有期雇用です。いつかはいなくなる(契約が終わる)人材として雇用されています。正社員であれば5年、10年の長期キャリアを見据えた採用になりますが、派遣社員は一時的な人材補充ということです。

そのため、いつかいなくなる(契約が終わる)派遣社員に、クラス担任や保護者対応といった重要な仕事は任せられないといったことが保育園側のホンネでしょう。

一見すると、保育士派遣は捨て駒のようで少々理不尽に思えますが、その見返りがサービス残業なし&高時給なのです。

保育士派遣が任される仕事内容って?

上記の派遣社員と正社員の違い、保育園側の考えを踏まえて、次は保育士派遣の仕事内容について簡単にご紹介します。

クラス担任をサポートする保育士補助業務

繰り返しになりますが、派遣社員として働く保育士にクラス担任を任せられる確率は限りなくゼロに近いでしょう。その理由は、やはり雇用期間が決まっているいるからということ。

仮に、保育士派遣にクラス担任を任せたとしましょう。数ヶ月単位で行われる派遣の契約更新が、年度途中で終了となったらどうなるでしょうか?

年間計画の保育指針や細かなスケジュール、イベント行事の練習など、ただでさえ通常業務が忙しいのに引き継ぎなどの余計な仕事が増えるだけです

それだけではありません。子供達や保護者にとっても、クラス担任が代わったことによる影響は計り知れません。つまり、年度途中でクラス担任が代わることは、保育園全体の運営に関わる損害にもなりかねます

そのため、雇用期間が定かでない保育士派遣に振り当てられる仕事内容は、クラス担任をサポートする保育士補助業務がほとんど

派遣社員にクラス担任は任せられない

ただし、保育士補助だからといって、仕事が楽だったり、責任が少ないというワケではありません。子供の命を預かる身として、常に緊張感を持って働く必要があります。

特に、外部企業から派遣されている保育士派遣であれば尚更。派遣社員一人のミスが派遣会社の信用にも関わります。個人としてではなく、登録した派遣会社の看板も背負っていることも肝に銘じておく必要があります。

ペーパーワークや掃除といった雑務こそ保育士派遣の役割

保育や教育の現場は子供達と過ごす時間以外に、保護者が見る連絡ノートの記入、季節ごとの飾り付けの準備、各年齢別に設置されているトイレの掃除、給食の後片付けなど、やるべき仕事は常に山積み状態。とてもじゃありませんが、クラス担任1人で対応できる業務量ではありません。

こういった保育士1人にかかる負担を、少しでも軽減することも保育士派遣の大切な役割です

各クラスの重要決定事項はクラス担任が対応し、それ以外で重要度が低い作業はパート社員や派遣社員が分担して行うなど、職員同士の協力によって、質の高い保育が維持されています。

地味なペーパーワークや雑務も、いずれは誰かがやるべき仕事。それを「お願いね!」と気軽に頼むことのできる派遣社員は、保育園とっても重要な存在に違いありません。

ペーパーワークや掃除といった雑務こそ保育士派遣の役割

サービス改善のアドバイスを求められることも

保育園に派遣されて数ヶ月経ち、職場内の人間関係も良好になったある日。園長先生や主任保育士から、保育サービス改善のアドバイスを求められることが稀にあります。

  • 「他の園と比べてウチはどう?」
  • 「どうすれば保育の質が良くなるかな?」
  • 「保育士たちはどういったことに不満を感じてるかな?」

これらの相談は、契約期間が決まっている派遣社員にだからこそ聞ける内容なのかもしれません。アドバイスしたからといって、何か特別な報酬が貰えるわけではありませんが、出来る限り情報を提供して協力しましょう。

ただし、聞かられたら答える程度に留めておきましょう。働き始めて間もないのに「~を直したほうが良い」など偉そうな態度は自分を追い込むだけです。

サービス改善のアドバイスを求められることも

保育士派遣は職場でどんな扱いをされる?

今度は少し視点を変えて、保育士派遣は職場でどう思われているか?どういった扱いをされるのか?について、社員側からの意見を交えたホンネをご紹介します。

歓迎会を開くほど派遣さんウェルカム!

最近では、保育士派遣を利用する園も増えて、社員に混じって働く派遣さんの姿も珍しくありませんし、派遣社員の受け入れ方も随分と和やかになった印象があります

また、社員として働く保育士さんにとって、他園の保育事情はとても興味深いもの。外の世界を知るチャンス!と言わんばかりに、派遣社員の歓迎会を開催する園も多いと聞きます。

はじめはお互い敬語で探り合いますが、年が近いと分かればタメ口で、すぐに打ち解けることができるはず。「派遣の契約期間が終了しても友達関係が続いている」は保育士派遣あるあるですよ!

「派遣社員は部外者だから職場ではアウェイなのかな?」といったマイナスイメージを持つ方も多いと思いますが、実際は「ウェルカム!ようこそ!大歓迎!来てくれてありがとう!」といった明るい雰囲気の保育園がほとんど。あまりネガティブにならず、新しい出会いにワクワクする位が丁度いいでしょう!

歓迎会を開くほど派遣さんウェルカム!

保育士派遣が保育園を改善する?

一般的に「派遣社員は誰でもできる仕事だけ任せられる」といった印象ですが、最近ではスキルや経験を重視した保育士派遣も行われています

例えば、業務経験が豊富な派遣社員に対しては、能力を考慮した業務内容を調整したり、通常よりも高い時給の派遣求人が紹介されています。

派遣社員として自園にやってきた保育士にプラスアルファの価値を求め、保育の質を高めようとする新しい需要も増えていますよ。

保育士派遣が保育園を改善する?

「派遣だから完璧にこなす」は間違った考え

「派遣社員は即戦力だから、与えられた仕事は完璧にこなす」といったイメージを持っている方がいますが、決してそんなことはありません。派遣社員も人間ミスをして当たり前です。もちろん、このことは社員さんも分かっています。

分からないことは遠慮せずに聞く、忙しそうな保育さんには積極的に協力するなど、たとえ当たり前の仕事ができなくてもチームワークだけは常に意識しましょう

仕事とプライベートは割り切りたいからといって、一匹狼の仕事ができる保育士派遣を演じるのではなく、園の保育方針には従う、ミスをしたら素直に謝るなど、社員さんとのコミュニケーションは積極的にとっていくことを怠ってはいけませんよ!

「派遣だから完璧にこなす」は間違った考え

「郷に入っては郷に従え」が保育士派遣の鉄則

郷に入っては郷に従え」という言葉がありますが、まさにその通り。派遣先の保育園にはそれぞれのやり方が存在します。派遣社員だからといって邪気に扱われることはまずありませんが、社員に対する態度を間違えるとホームから一転、完全アウェイに変わってしまうリスクもあります

なので、保育士派遣として働く際に求めれらることは、職場の空気感を読み取って適度な距離感を保ちながら自然と社員に溶け込むこと、なのかもしれませんね。

サービス残業なしで時給が高いことは保育士派遣の魅力ですが、次々と変わる職場環境や人間関係に順応できるメンタルを持ち合わせているかどうか。保育士派遣という働き方と自分の特性を照らし合わせて、今一度じっくり考えて見て下さいね。

人間関係に悩まない!保育士派遣会社のおすすめランキングはこちら!

スポンサーリンク

こちらのページもおすすめ

保育士派遣が気になる方へ!派遣登録の流れと必要な持ち物まとめ

保育士派遣が気になる方へ!派遣登録の流れと必要な持ち物まとめ

保育士派遣という働き方に興味はあるけれど、派遣会社を利用した経験がない人にとっては「どうやって仕事先を決めるの?」「登録って何をするの?」「テストとかってある?」などなど、疑問…

保育士の処遇改善手当ってどうなった?補助金の使い道や自治体の助成金まとめ

保育士の処遇改善手当ってどうなった?補助金の使い道や自治体の助成金まとめ

保育士の待遇を改善して、より多くの保育士の確保・離職防止するため、日本政府から各保育施設に支給されている膨大な補助金。国を挙げて行われている保育士の処遇改善ですが、現場の保育士…

潜在保育士の復帰・復職はパートや派遣求人がおすすめ!

潜在保育士の復帰・復職はパートや派遣求人がおすすめ!

潜在保育士とは、資格は持っているけれど保育士として働いていない人のことで、その多くは結婚や出産で職場を離れた主婦の方が大半です。育児が落ち着いて仕事復帰を考えても、保育士の仕事…

年度途中の転職はご法度!保育士を辞めてもいい時期とは?

年度途中の転職はご法度!保育士を辞めてもいい時期とは?

保育士として働く方であれば「保育士にとって年度途中の退職はご法度!」といったフレーズはお馴染みかもしれませんね。しかし「やむを得ない事情で、年度末以外に転職や休職をする必要があ…

「男性保育士には娘の着替えをさせないでほしい」今一度問われる保育士の性差別問題とは?

「男性保育士には娘の着替えをさせないでほしい」今一度問われる保育士の性差別問題とは?

2016年は「保育園落ちた日本死ね」が流行語大賞にノミネートされるなど、大きな話題となりましたが、保育業界の2017年はこの言葉で幕開けとなりました。 「男性保育士には娘の着替…

みんなが選んだおすすめは?保育士転職サイトランキング