ベビーシッター
漫画やアニメ、映画などで題材として取り上げられたり、そう言う登場人物が居る事から、ベビーシッターの存在は認知度が高いと言えます。訪問型保育とも呼ばれており、特定の保育施設を持たず、利用者宅にて保育を行うサービスです。
しかし、現実で見た事があるかと言われると「見た事はない」と答える人が大半でしょう。認知度の割りに、実際にその仕事で生計を立てている人は少なく、なろうと考える人もあまり居ない職業になります。一方で、昨今の待機児童問題などから需要が上がっているのも確かです。どうしたらベビーシッターになれるのでしょうか。
ベビーシッターに必要な資格とは?
赤ちゃんの命を預かる仕事ですが、保育士のような国家資格はありません。もし資格取得を目指すのであれば、公益社団法人・全国保育サービス協会が認定している民間資格「認定ベビーシッター」を取得すると良いでしょう。民間資格であっても、あると無いとでは信用度が違ってきます。
ベビーシッターの仕事内容
子供の保育がメインとなりますが、契約しているクライアントによっては掃除や洗濯、食事などが仕事に加わる事もあります。勿論これ等の仕事内容は、最初の段階でしっかり契約を結んでいる事が前提です。「家に居るからこれもお願いね」と頼まれても、それが契約外であればする必要はありません。
ベビーシッターとして働くメリットとデメリット
基本的には資格が無くてもその職に就く事が出来るので、お子さん好きの方にはおすすめのお仕事になります。しかし、可愛い子供を保育するお仕事であってもクライアントは親御さん。親御さんからの信頼を得られなければ、どんなに子供と上手くいっていても契約を解除される可能性があります。また中には契約外の事を依頼してくると言う親御さんも居るので、注意しなければなりません。
スポンサーリンク
こちらのページもおすすめ
-
認定こども園
近頃よく聞くようになったのが、認定こども園です。詳しくは分からないけど、何となく名前は聞いた事がある、と言う方も多いでしょう。では、具体的にどのようなものなのでしょうか。認定こ…
-
幼稚園
保育士として働く方の中にも、幼稚園の先生にも憧れていた、もしくは今でも憧れていると言う方は多いはずです。保育士同様に、今も昔も人気の高い職業です。 記事の目次幼稚園で働くには?…
-
病児保育施設
普段は保育園に預けているけれど、子供が病気にかかってしまい保育園に預ける事が出来なくなってしまった。そんな時、ご両親のどちらかがお家に居るならば家で看病をしてあげれば良いですが…
-
公立保育園
学校に公立と私立があるように、保育園にも公立と私立があります。公立保育園と私立保育園の違いは、運営している団体になります。例えば公立の保育園は、公立と言う言葉からも分かる通り、…
-
病院内保育施設
自社や近隣に保育施設を設け、従業員が仕事と家庭を両立出来るようサポートを行っている企業が増えてきました。最近では、同様の施設が病院でも取り入れられています。男性も増えてきたとは…