実務未経験OKの保育士求人
保育士の求人の中には、実務未経験OKという求人があります。資格さえもっていれば、新卒であっても、卒業してから年数が経っていてもOKという求人です。保育園側としては、新卒の保育士を募集したいところなのですが、昨今の保育士不足という事情から、「資格を持っているが働いていない人」「働いたことがない人」にも範囲を広げて求人を出すところが増えてきています。
潜在保育士の人材確保
資格があっても新卒で働かず別の仕事についているという人のことを「潜在保育士」などと呼んでいます。潜在保育士は現在の日本で60万人に上るといわれています。このうち、一度も保育園で働いたことの無い人も多く、このような人たちに保育園で働いてもらおうと、国も研修制度や就業支援などを行っていて人材確保に力を入れています。
実務未経験OKの求人は研修に力を入れている?
実務未経験OKというのは、新卒では当たり前のことですが、新卒で無い場合、求職者からすれば不安が大きい要素ではないでしょうか。勉強して知識はあっても経験が無いという不安に加えて、年下の先輩たちと上手くやっていけるのかどうか。実際の現場で学ぶことをきちんと覚えられるのか。
しかし、実務未経験OKとわざわざ求人に書かれているということは、応募者がこのような不安を持っていることを保育園側でも理解していることが多いので、入社後の研修に力を入れるなどのサポート体制が整っていることが多くなっています。
面接の際に、不安に思っていることをきちんと伝え、サポート体制についてきちんと確認しておきましょう。入社した後は、実務をこなしながら、仲間や子供たちからたくさんのことを積極的に学ぶという姿勢でいれば、実務未経験という壁は次第に無くなっていくことでしょう。
スポンサーリンク
こちらのページもおすすめ
-
-
短時間勤務OKの保育士求人
保育士の求人に「短時間勤務OK」と書かれていたら、パート勤務で短い時間でも働けるということになります。時給は保育園によって違いがありますが、資格を持っているパート保育士の場合、…
-
-
高時給の保育士求人
保育士で時給が高い求人ということであれば派遣がおすすめです。派遣社員は派遣会社に雇用され、保育園に直接雇用されるパートは異なりますので、様々な要因からパートに比べて時給が高い雇…
-
-
無資格OKの保育士求人
保育園で働くのに必ずしも資格が必要なわけではありません。実は、無資格OKという求人もあります。全体の求人の数から見ると少数ですが、免許を持っていなくても働くことができるとあって…
-
-
住宅手当や家賃補助がある保育士求人
住宅手当がある保育士求人が増えてきています。単身者でも、家族がいる人でも住宅の手当があると家計がとても助かりますし、通勤に便利なところへも引越しやすくなります。 記事の目次ほと…
-
-
職員給食ありの保育士求人
保育士の求人で「職員給食あり」と書かれていたら、子どもたちと同じメニューの給食が用意されるということになります。中には、職員にも子どもたちとは別メニューの給食が用意されるところ…
