託児付きの保育士求人
子育て中の主婦が就職先を探す時、自分の職場に託児所があればいいのにと思う人も多いのではないでしょうか。保育士求人で「託児付き」という項目がある求人サイトもありますが、実際にヒットするのは病院内保育や企業内保育、美容院などの店舗がほとんどです。病院内保育や企業内保育は、設置された病院や会社で働く従業員向けの保育施設になりますので、保育士が利用できる保育施設ではありません。
自分の子供を職場に預けられる求人
保育士として働きながら、自分の子供を保育園に預けることができるのであれば、わざわざ募集内容に「託児付き」と明記していない場合もありますが、自分の子供を預けて良いかどうかは園の方針によります。
都心など、待機児童が多い保育園では自分の子供を働く保育園に預けることができないところが多いようです。病院内保育所や企業内保育所は待機児童の問題がありませんので、自分の子供を預けられるようです。
職場に我が子を預けるメリットとデメリット
職場である保育園や託児所に自分の子供を預けられるメリットは、やはりいつも子供の近くにいられるということと、保育園を別に探す必要がないということです。
逆にデメリットは、子供のことが仕事中も気になってしまう、自分の子供であっても保育者として接する厳しさが必要になるという点です。子供が甘えてきても突き放さなければいけない状況も出てくるはずです。
託児付きの記載がなくても面接で聞いてみる
保育士として働きたいけど小さいお子さんがいるという方は、募集内容に「託児付き」という条件が明記されていなくても、自分の子供を預けることができるのかどうか面接の時に確認してみるといいかもしれません。預けられないとなると、まず子供の通う保育園から探さなければいけなくなり、いつになっても仕事に付けないといった負の連鎖も考えられます。
スポンサーリンク
こちらのページもおすすめ
-
退職金制度ありの保育士求人
保育士でも退職金が貰えるのかどうかは、求人探しにおいて大切なことだと思います。しかし、退職金制度があるかどうかは保育園によります。 社会保険と違って退職金制度を設けることは義務…
-
即日勤務の保育士求人
求人情報の中で、「即日勤務」と書かれているのは急募と同じ意味です。すぐにでも働ける人を募集しているということで、求職中に仕事に就いていない人向けの求人といえます。 記事の目次急…
-
園長候補の保育士求人
保育士の求人の中には、園長候補を募集するものもたくさんあります。キャリアアップを目指している人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 記事の目次園長候補の仕事は保育から経営ま…
-
無資格OKの保育士求人
保育園で働くのに必ずしも資格が必要なわけではありません。実は、無資格OKという求人もあります。全体の求人の数から見ると少数ですが、免許を持っていなくても働くことができるとあって…
-
オープニングスタッフの保育士求人
新しくオープンする保育園で働きたいという保育士はたくさんいます。4月から開園する保育園ではオープニングスタッフの求人掲載を前年の秋ごろからスタートさせますので、新しい園への転職…