保育士の就職・転職を応援するポータルサイト

さ行の保育用語

no image

ソーシャルインクルージョン

ソーシャルインクルージョン(社会的包括)とは、社会的な孤立や排除、摩擦などといった困難から、属性に関わらず全ての人を保護し、社会の一員として支えあうという理念です。社会福祉の推…

no image

ソーシャル・アクションモデル

ソーシャル・アクションモデル(社会活動法モデル)とは、1968年アメリカでロスマンが「コミュニティ・オーガニゼーション実践の3つのモデル」として発表した、コミュニティ・オーガニ…

no image

ずりばい

赤ちゃんは、ハイハイができるようになるまで、うつぶせの状態でお腹を床に着けたまま、腕や足の力と、腰のひねりで前や後ろに進むようになります。これを「ずりばい」と呼びます。自分の身…

no image

スピッツ

スピッツ(ルネ・スピッツ / Rene Spitz)はアメリカの精神分析学者で、「3ヶ月微笑」や「8ヶ月不安」といった、乳児特有の反応を発見しました。これらは、赤ちゃんが成長し…

no image

スタンピング(型押し絵)

身近にあるものを版に、絵の具などを付けて判子のように使って描く技法を、スタンピング(型押し絵)といいます。偶然現れる形を利用して表現する、モダンテクニックと呼ばれる技法の一つで…

no image

スクラッチ(ひっかき絵)

スクラッチ(ひっかき絵)は画用紙にクレヨンや絵の具、ペンなどで何色も塗り重ねたり塗り分け、その上から黒のクレヨンでさらに塗りつぶします。そして、つまようじや竹串、コインなどで引…

no image

スクールカウンセラー(SC)

スクールカウンセラー(SC)は、児童、生徒や保護者、教員の相談を受けたり、カウンセリングを行う心理専門職者として、学校に配置されています。スクールカウンセラーという特別な資格は…

no image

スキンシップ

心理的、親密的なふれあいのことを、スキンシップといいます。肌と肌とがふれあう事で、安心感を与えたり得ることができます。特に子どもに対してのスキンシップは、母親をはじめとした周囲…

no image

スーパービジョン

スーパービジョンとは、スーパーバイザーがスーパーバイジーへ行う指導のことです。保育園においてスーパーバイジーは、子どもたちや保護者と直接関わる保育士のことで、スーパーバイザーは…

no image

スーパーバイジー

スーパーバイザーからスーパービジョン(専門性を高めるための教育)を受ける援助者をスパーバイジーと呼びます。保育園では、直接子どもたちや保護者と接する保育士が、スーパーバイジーに…